※このページは古い順に並んでいます。 ※★は個人的評価です。★:1 ☆:半分 廃道 道路を走っていると怪しげな脇道が・・・ 行かねば そこに道がある限り ・・・元々は地図に載ってない林道やダートを 見つけるのが本来の目的である ただし、中には何これ?と 言いたくなるような道も存在する 廃道である 由緒正しき旧道 意図的に封鎖された道 崩落などの災害後に放置された道 歴史は様々である 共通点は一つ 車の往来は無く、荒れ放題 ガレガレドロドロヤブヤブ 薮をかき分けなければ進めないような道は 単車で進める訳が無い 自殺行為も甚だしい そそる道で短時間で突破出来るのであれば 徒歩で行くが、基本的に ヘヴィな道はスルー |
||||||||||
物件番号:M001 |
★ |
|||||||||
![]() |
日時:2008年9月 場所:群馬県高崎市 ピカピカの廃道1年生 詳細は画像をクリック |
|||||||||
物件番号:M002 |
★☆ |
|||||||||
![]() |
日時:2008年9月 場所:群馬県高崎市 国立「のぞみの園」の先に林道と繋がっている区間がある。 実際には両側の接続点はバリケードで封鎖されている。 バリケードの先には何があるのか。 物理的に繋がっているのか。 どうしても行ってこの目で確かめたい! 詳細は画像をクリック |
|||||||||